2009年08月30日
秋めいて・・・・
ブログも更新しないまま・・・・季節は もう朝晩はすっかり秋の気配・・・・
24時間テレビのテーマも(START)だとか・・・
はなちゃんもブログ再スタートしたみたい・・・だし・・!(^^)!
あーちゃんも気合を入れて・・・・・久しぶりの更新です・・・
秋の風を受けて草花も心地よさそう・・・・今朝の我が家の庭です!!

24時間テレビのテーマも(START)だとか・・・
はなちゃんもブログ再スタートしたみたい・・・だし・・!(^^)!
あーちゃんも気合を入れて・・・・・久しぶりの更新です・・・
秋の風を受けて草花も心地よさそう・・・・今朝の我が家の庭です!!

2009年07月29日
2009年07月28日
2009年07月21日
2009年07月20日
2009年07月02日
2009年06月30日
おとし紙
一人暮らしのおばあちゃんから(今度来るとき おとし紙 買ってきて!)って
頼まれました。お と し 紙 ?????????
何処にあるんですか?って私・・・・
どこにでも売ってるよ!っておばあちゃん・・・・・・
お友達2~3人に聞いてみました。60代後半の知り合いの人がすぐに
即答してくれまた。
昔まだ水洗トイレがなかったころ・・・・・汲み取り式のトイレで用を足していた!
大も小も同じ所だった為 大 をするとその反動で下に溜まっている汚泥が
自分のおしりにはねかえって来る・・・・・
その跳ね返りを防ぐ為 最初にこの紙をポイントに落としていた・・・・
その名の通り おとし紙・・・・・忘れていた記憶が・・・・・
数時間この話題で盛り上がり楽しいひと時でした
ありました!トイレットペーパの横にひっそりと・・・(堂々と)
頼まれました。お と し 紙 ?????????
何処にあるんですか?って私・・・・
どこにでも売ってるよ!っておばあちゃん・・・・・・
お友達2~3人に聞いてみました。60代後半の知り合いの人がすぐに
即答してくれまた。
昔まだ水洗トイレがなかったころ・・・・・汲み取り式のトイレで用を足していた!
大も小も同じ所だった為 大 をするとその反動で下に溜まっている汚泥が
自分のおしりにはねかえって来る・・・・・

その跳ね返りを防ぐ為 最初にこの紙をポイントに落としていた・・・・
その名の通り おとし紙・・・・・忘れていた記憶が・・・・・
数時間この話題で盛り上がり楽しいひと時でした
ありました!トイレットペーパの横にひっそりと・・・(堂々と)


Posted by あーちやん at
17:57
│Comments(8)
2009年06月21日
2009年06月21日
与えられた仕事!!
ダーリンが朝早くから田植え前の代掻きをして
今終わった所です!!
田植えは夕方しか出来ないので・・・・朝早かったダーリンは
今から食事をして 一息寝る・・だそうです!
その間 このトラクターを洗うのは わ た し の仕事・・・・
古い機械なのに頑張ってくれました
感謝を込めてキレイにしなきゃ!!
今終わった所です!!
田植えは夕方しか出来ないので・・・・朝早かったダーリンは
今から食事をして 一息寝る・・だそうです!
その間 このトラクターを洗うのは わ た し の仕事・・・・
古い機械なのに頑張ってくれました

感謝を込めてキレイにしなきゃ!!

Posted by あーちやん at
09:29
│Comments(0)
2009年06月16日
出産ラッシュ!!
5年程前から我が家で飼っている赤メダカ
去年は数匹しか産まれず・・・・生き残ったのは7匹だけ・・・・今年は4月から次々と産まれ 今では数えられない程
メダカの産卵は4月~10月だと言う・・・・・
どれだけ増えるのか・・・・
親と一緒の鉢だと食べられてしまうのでほてい草に卵を産みつけたら
別の鉢へ・・・・・管理が大変です・・・・
少子化対策メダカに見習ってよろしくお願いしまーす

去年は数匹しか産まれず・・・・生き残ったのは7匹だけ・・・・今年は4月から次々と産まれ 今では数えられない程
メダカの産卵は4月~10月だと言う・・・・・
どれだけ増えるのか・・・・
親と一緒の鉢だと食べられてしまうのでほてい草に卵を産みつけたら
別の鉢へ・・・・・管理が大変です・・・・
少子化対策メダカに見習ってよろしくお願いしまーす

Posted by あーちやん at
09:11
│Comments(1)
2009年06月12日
ほりねこ先生発見!!
タイヤを点検してもらっている間・・・・
待合室?で何気なく情報誌を読んでいるとavanti福岡
6月号にほりねこ院長のホリスティック日記で
お馴染みのほりねこ先生の記事が・・・・・
先日ブログ交流会で1度お会いしただけなのに・・・・あの暖かいやさしい雰囲気の
先生に又お会いできた気がして・・・・うれしくなり・・・・1冊頂いてきました
待合室?で何気なく情報誌を読んでいるとavanti福岡
6月号にほりねこ院長のホリスティック日記で
お馴染みのほりねこ先生の記事が・・・・・
先日ブログ交流会で1度お会いしただけなのに・・・・あの暖かいやさしい雰囲気の
先生に又お会いできた気がして・・・・うれしくなり・・・・1冊頂いてきました

Posted by あーちやん at
22:18
│Comments(4)
2009年06月12日
ショック!!
車を運転中カタカタと不気味な音・・・・・
まだ2年しか乗っていないのにもう故障?・・・・・
車を停め点検するとタイヤにこんな
金具が突き刺さって
いる・・・・抜こうにも抜けず(シュウーーーー)っと空気の漏れる音が・・・・
息子が駆けつけてくれスペヤタイヤと交換(息子が頼もしく思えた一瞬・・・・・)
デイラーにもって行くと・・・・パンク修理よりこの すり減ったタイヤ交換が・・・・・
大事になる前の予防・・・・・
タイヤが大きいので1本29,000円・・・・・交渉してもらって25,000円に・・・・
2本で50,000円・・・・・パンクさえしなければ次の車検まで乗っていたかも・・・・・
まだ2年しか乗っていないのにもう故障?・・・・・
車を停め点検するとタイヤにこんな

いる・・・・抜こうにも抜けず(シュウーーーー)っと空気の漏れる音が・・・・
息子が駆けつけてくれスペヤタイヤと交換(息子が頼もしく思えた一瞬・・・・・)
デイラーにもって行くと・・・・パンク修理よりこの すり減ったタイヤ交換が・・・・・
大事になる前の予防・・・・・

タイヤが大きいので1本29,000円・・・・・交渉してもらって25,000円に・・・・
2本で50,000円・・・・・パンクさえしなければ次の車検まで乗っていたかも・・・・・
Posted by あーちやん at
22:00
│Comments(4)
2009年06月06日
プラーナ大会
本日 福岡市中央体育館に於いて第32回ユニーク体操プラーナの
大会が行われました!
会長先生80歳のレオタード姿は皆のお手本です
大会が行われました!
会長先生80歳のレオタード姿は皆のお手本です


Posted by あーちやん at
17:03
│Comments(2)
2009年06月05日
やっぱり・・・・・
昨年の分も残ってるし・・・今年は・・・・
と 思っていても・・・・この時期になると・・・・
又 漬け込んでしまいました!!!
今年は粒が小さく処理するのに丸一日掛かりました・・・・
と ダーリンが言っています
と 思っていても・・・・この時期になると・・・・
又 漬け込んでしまいました!!!
今年は粒が小さく処理するのに丸一日掛かりました・・・・
と ダーリンが言っています


Posted by あーちやん at
21:13
│Comments(3)
2009年06月03日
天草5号橋

Posted by あーちやん at
18:55
│Comments(4)
2009年06月03日
夏 つばき
今朝・・・小さな感動がありました!
訪問先での事・・・見慣れない白い花に目を奪われ
近づいて見ると その蕾の可愛らしさに感動してしまいました
丁度絹で球を作ったようなまるーい形をしています。
5枚のはなびらの縁には細かいギザギザがあり真っ白い 花です・・・・・
(夏椿)だと教えて頂きました。
夏 椿 別名(斜羅の木)
訪問先での事・・・見慣れない白い花に目を奪われ
近づいて見ると その蕾の可愛らしさに感動してしまいました

丁度絹で球を作ったようなまるーい形をしています。
5枚のはなびらの縁には細かいギザギザがあり真っ白い 花です・・・・・
(夏椿)だと教えて頂きました。
夏 椿 別名(斜羅の木)

Posted by あーちやん at
15:35
│Comments(0)